「サブスクにない推し曲、どうしてもフルで聴きたい」
サブスクがどんどん広がっているとはいえ、ジャニーズファンとしては「えっ、この曲ないの?」「ユニット曲だけ配信されてない…」なんて経験、ありますよね。
特に、カップリング曲やユニット曲などは、いまだにCDでしか聴けない曲も…。
そんなときに頼りになるのが、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)のCD宅配レンタル。
スマホから簡単に申し込めて、家にいながら“幻の名曲”が楽しめます。
旧ジャニーズ作品のように、サブスクでは聴けない・観られないコンテンツを楽しみたい人にとって、TSUTAYA DISCASは神サービス。
この記事では、TSUTAYA DISCASのサービス概要、登録方法、実際に使って分かったメリット・注意点まで、徹底的に解説します。
\ あの曲、2番からが最高なのに…/
サブスクにない“推し曲”も、CDならちゃんと入ってる。
TSUTAYA DISCASとは?どんなサービス?

TSUTAYA DISCASは、TSUTAYAが運営するCD・DVD・Blu-rayの宅配レンタルサービスです。
使い方は簡単!インターネットでCDを予約して自宅のポストに届きます。返却方法もポストに投函するだけ。
📌 ジャニーズファンにうれしいポイントはここ!
- スマホから簡単に予約・在庫確認できる
- サブスクにないユニット曲・カップリング・初回盤音源もレンタル対象(一部)
- 全て郵送で完結
- 返却期限なし(定額プランの場合)
- 返却期限なし&延滞料金なし
- 無料体験期間あり(初回30日)
筆者はどんどん好きなグループは増えていくけど、全部にお金がかけられない…という状況でしたが、このサービスのおかげで色々なグループの曲を聴くことができてありがたかったです。
あと、近所の店舗がつぶれてしまったのですが、ポスト投函だけでレンタルできるのはすごく便利でした。
店舗レンタルって返却忘れると延滞料金が大変なことに…でも返却期限がないので焦らずに済みましたよ。
ジャニーズファンがDISCASを選ぶ理由

どんな曲が借りられる?
ジャニーズ楽曲の中には、CDでしか聴けない曲がグループごとに多数存在します。
あの曲も聴けるの?」と気になった方は、以下のリンクから詳しくチェックできます。
現在準備中のグループも含まれています(今後順次追加予定です)
- SixTONESのCDレンタル状況はこちら
- SnowManのCDレンタル状況はこちら
- なにわ男子のCDレンタル状況はこちら
※サブスクでの配信状況もあわせて紹介しています。
\ おトクに推し活したい方はこちら👇 /
全部の形態を揃えると1万円…借りるなら定額で何枚でも。
TSUTAYA DISCASのプラン比較

プラン名 | 月額料金 (税込) | 月間レンタル枚数 | 無料体験 |
---|---|---|---|
定額レンタル4 | 1,026円 | 4枚 | 14日間 |
定額レンタル8ダブル | 2,200円 | 8枚 (2枚×4回) | 30日間 |
定額レンタルMAX | 6,600円 | 上限なし (1便4枚) | なし |
単品レンタル | 都度課金 | 制限なし | なし |
TSUTAYA DISCASの登録〜返却までの流れ
- 公式サイトで無料会員登録
- 氏名・住所・支払方法を入力(30日無料体験あり)
- 聴きたいCDを「定額リスト」に追加
- お届け率が高い順に2枚ずつ発送される
- 聴き終わったら封筒に入れてポストに返却
※返却確認後、次のCDが自動発送されます。
\ サブスクにない推し曲も、CDなら全部聴ける👇 /
TSUTAYA DISCASであの名曲を聴く!(30日無料体験)
利用時の注意点・よくある質問
- 初回限定盤は一部レンタル不可(特典DVD・ブックレットなし)
- 2枚1組で発送されるので、1枚だけでは発送されない
- 無料期間中は新作レンタル不可(旧作・準新作のみ)
他サービスとの比較
サービス名 | 初回盤対応 | 無料体験 | 特徴 |
---|---|---|---|
TSUTAYA DISCAS | △ 一部 | ○ 30日 | 在庫表示あり。配達が早い。 |
ゲオ宅配レンタル | ○ | ○ (※) | 初回盤も充実だが在庫不明。 |
ぽすれん | ○ | 〇 (※) | 初回盤CDも扱うが在庫数が少なめ。 |
DMM宅配レンタル | × | ○ 30日 | CDは弱め。通常盤のみ取り扱い |
TSUTAYA DISCASは全ての初回盤が揃っている訳ではないのですが、在庫表示や予約数の記載があり目安がわかりやすいです。
スマホでCDは聴けるの?

「スマホで聴きたいけど、うちにはパソコンがない……」
そんな方でも安心。今はパソコンなしでCDの音源をスマホに取り込むことができます。
スマホ取り込みにおすすめの方法:CDレコーダーを使う
現在主流になっているのが、スマホ専用CDレコーダーを使う方法です。
使い方はかんたん!3ステップで完了
- スマホに専用アプリをインストール(例:CDレコミュージック など)
- CDレコーダーにCDをセットし、スマホと接続(Wi-FiまたはUSB)
- アプリから「取り込み」をタップするだけで完了!
取り込んだ楽曲は、スマホの中でプレイリスト作成も可能。オフラインでも聴けます。
「TSUTAYA DISCASでCDをレンタル → スマホで取り込み」この流れさえ覚えておけば、サブスク非対応のジャニーズの曲も、いつでもポケットの中で聴くことができます。
Wi-Fi接続対応のモデルならPCもコンポも不要。
「CD取り込みってむずかしそう…」という方でも、アプリのガイドに沿って進めるだけで完了します。
CDレコーダーの使い方・おすすめ機種まとめ(近日公開予定)
まとめ|TSUTAYA DISCASで“推し活”をもっと快適に!
サブスクでは配信されていない名曲、カップリング、ソロやユニット曲を聴きたいならTSUTAYA DISCAS。
「ずっと気になっていたあの曲」
「もう一度ちゃんと聴きたい初回盤の音源」
CDを全形態揃えようとすると1万円以上…。でもDISCASなら、月1,000〜2,000円で十分楽しめます。
推し活を楽しみつつ、節約してライブやグッズにもお金を回したい人に最適です。
\ 出費を抑えて推し活するなら /
カップリング曲まで逃さず聴けちゃう!